みなさんは、趣味にどれくらいお金をかけていますか? 私は登山と温泉が趣味なので「登山道具の購入費」と「旅費」が主な出費で、ハイシーズンには万単位で出て行く事も少なくありません。 懐がシクシク痛みますが旅での経験は他の何かに代えがたく、また身…
明けましておめでとうございます。 2020年は遠出を控え、近場や家で山をイメージし色々試した“テスト”の年でした。 そのなかで、今後も買いたい・使いたいと思ったアイテム3つをはてなブログの今週のお題「#買って良かった2020」として紹介します。 第3位 …
アウトドア用品が手軽価格で買えるありがたいお店、中古アウトドア用品店「maunga(マウンガ)吉祥寺店」へ行ってきました。御嶽駅にも店舗があり訪問済ですが、吉祥寺店は初めて!最近移転し広くなったそうで、アイテム数が多いです。個人的には軽く一時間…
「一番いい湯舟は混浴」 温泉地あるある。異論は認めます(笑) けれど、そういった経験がある方も多いのではないでしょうか。広い露天、眺望最高、お湯も最高!でも、混浴。 貸切風呂ではない、正真正銘、赤の他人と入るタイプ。 温泉を趣味とする者なら、…
スーパーで品切れが続く、栄養豊富なスーパーフード「オートミール」。美味しい食べ方を探して、試行錯誤してみました。家ではもちろん山でも使えそう! *2020年12月13日「お茶漬け」「ふりかけご飯」を追記
早いもので今年もあと一か月。年末に向けて気になるのが「ふるさと納税」です。実は私も利用した事が無いのですが、簡単に言うと好きな自治体に寄付をすると、実質2,000円で様々な返礼品が貰える仕組み。 返礼品は物だけでなく宿泊券などもある為「コロナ禍…
雄大で美しい自然と、人間ドラマが胸を打つ「山岳映画」。Amazonプライムビデオではエンタメ系からドキュメンタリーまで多くの作品が見られます。山好き目線で視聴済み作品の感想、これから観たい作品をまとめました。