涼を求めて奥多摩「三頭山」へ!ブナの路で天然クーラー登山

f:id:yamanoyu215:20200813104634j:plain

夏山シーズン真っ盛り!例年なら北アルプスへ通い、標高2000~3000m、気温10度前後の世界へ入りびたる頃です。

しかし今年はコロナが流行。私は今夏、遠出を避け、今まであまり登ってこなかった「東京の山」を歩くことにしました。

東京に居ながら涼が得られる「三頭山」

今年は記録的な猛暑、熱中症の危険性が高く、コロナ対策も必要・・ということで、以下の条件で山を探しました。

f:id:yamanoyu215:20200814193246p:plain

スタート地点の標高が高い

歩き始めから体温が上がるため、スタート時点で少しでも涼しい場所が良い。(登山口が1000mなら都心と比べ6度ほど下がる)

沢沿いのコース

森林限界を超えない樹林帯で涼を得るなら「沢」。手足を冷やしたり、水面を抜ける風の「天然クーラー」を感じたい。

自炊山ごはんを楽しめる

短い山時間の“お楽しみ”。へなちょこハイカーの私でも食材や調理器具を担げるコースで「山ごはん」を堪能したい。

東京の山

離島以外の東京の山に登りたい。

 

これらの条件を満たすスポットとして、奥多摩 三頭山(みとうさん)を選択!沢沿いを通る“ブナの路コース”で盛夏の奥多摩を歩きます。

三頭山へのアクセス

手軽なハイキングから縦走まで、様々なルートが楽しめる三頭山。起点となる「都民の森」へは公共交通機関と、車のどちらでも行けます。

 

<公共交通機関>
武蔵五日市駅からバスを乗り継ぎ(冬季運休あり)

<車>
上野原IC日の出IC・あきる野ICなどから奥多摩周遊道路経由

*奥多摩周遊道路、駐車場は夜間利用禁止。下山が遅れると出られなくなるので要注意。

*詳細はオフィシャルサイトでご確認ください。公式YouTubeの紹介も分かりやすいです。

爽快な沢沿いを歩く「ブナの路コース」

今回歩いたのは、都民の森の森林館から三頭大滝、ムシカリ峠、三頭山山頂、鞘口峠を周って森林館へ戻る「ブナの路コース」。前半は沢沿い、コースタイムが3~4時間で、お昼休憩をゆっくり取れそうな点が決め手となりました。

▼ヤマップのログはこちら

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

やまのゆ(@yamanoyu215)がシェアした投稿 -

 

山頂に売店等は無いので、食料と水は自分で担ぎます。都民の森入口にはトイレや自販機、売店がありますが、売切れに備え事前に調達しました。

とくに気を付けたのは水と塩分!足りないと脱水で死にかけたり、転倒しそうになります。(フラつくし、目がチカチカするんですよね。)今回は夏場ということで、水を多めに担ぐことにしました。塩分は行動食のナッツに塩を加えて持参。

準備が整ったら、森林館手前の「大滝の路」入口からスタートです!

f:id:yamanoyu215:20200813103439j:plain

▲緩やかな勾配で子供からお年寄りまで安心して歩ける「大滝の路」

「大滝の路」は東京都内ではじめて森林セラピーロードに認定されています。何だかよさげな肩書きですが『森の中って気持ちいい』『ストレスが溶ける』といった森林浴の効果を科学的に解明、心と身体の健康に活かす試みを“森林セラピー”というのだそう。
ウッドチップが敷かれた道を進むと、マイナスイオンたっぷりの「三頭大滝」に到着です。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

やまのゆ(@yamanoyu215)がシェアした投稿 -

 

高さ30m、岩肌を落ちる水流と、原生林の緑が美しい…!

ずっと見ていたくなります。

 

f:id:yamanoyu215:20200813103457j:plain

▲滝の目の前まで行ける橋。完璧なフォトスポット!(カメラを落とさないよう注意)

f:id:yamanoyu215:20200813103503j:plain

▲横から見る橋もイイ。

 

大滝を左手に見ながら、奥へ。緑がきれいです!


f:id:yamanoyu215:20200814213526j:image


この先が「ブナの路」。常に水音を感じながら歩きます。

この清涼感が欲しかった。

 

f:id:yamanoyu215:20200813103528j:plain

▲登山道に沿って流れる沢。

f:id:yamanoyu215:20200813103533j:plain

▲1200m地点のテラス。このあたりから涼しい風を感じるように。

f:id:yamanoyu215:20200813103538j:plain

▲テラスで、いろはすタイム。

f:id:yamanoyu215:20200813103542j:plain

▲時折、渡渉します。手ぬぐいを濡らして首に巻いたら気持ちよかった~💙

f:id:yamanoyu215:20200813103547j:plain

▲ほどなくムシカリ峠に到着。ここからは稜線歩き。

f:id:yamanoyu215:20200813103556j:plain

▲山頂までは階段多め。

f:id:yamanoyu215:20200813103600j:plain

▲三頭山山頂(西峰)!ここと中央峰・東峰、3つの頂で「三頭山」です。

三頭山には3つの山頂があり、ムシカリ峠からは西峰に到着します。この山頂が一番広く、お昼休憩をとる方が多かったです。

 

f:id:yamanoyu215:20200813103604j:plain

▲最も標高が高い中央峰、1531m。

f:id:yamanoyu215:20200814130027j:plain

▲少し離れて東峰。

山頂は木に囲まれています。冬になれば落葉で展望がよくなるようなので、機会があれば来てみたいです。もちろん雪山装備で!

f:id:yamanoyu215:20200813103609j:plain

▲東峰のそばに展望台がありました。風が抜けて気持ちいい!

山頂付近からは天気が良いと富士山が見えるようですが、この日はガスってました。雷も鳴り始めていたので早々にランチを食べます。

普段はウルトラライト派の私ですが、今回は短い山行という事もあり「ホットサンドメーカー」を担いでいました。浮ついた心で選んだ食材はコチラ!

f:id:yamanoyu215:20200814131834j:plain

▲食パン、ツナ、コーン、ベーコン、マキシマム、粉チーズ。バターいちごジャムは使わなかった。(浮ついて買いすぎた)

f:id:yamanoyu215:20200814132615j:plain

▲ゲスト食材のおむすび。これも焼きます。

山ごはんの様子はコチラ。動画と写真でInstagramに投稿しています。

ホットサンドメーカーは簡単に美味しいアツアツご飯が食べられて、調理も楽しい!短時間で火が通るのでガスの節約にもなります。かさばるので担ぐのに抵抗がありましたがこれなら“アリ”です。今後も荷物に余裕がある時は、持って行きたい。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

やまのゆ(@yamanoyu215)がシェアした投稿 -

 

今回の目的は、沢沿いの山歩きと山ごはんでした。

一時間ほどかけゆっくり休憩する間、東京にいることも忘れて、何ともいえない幸せな気持ちに。六か月ぶりの山、やっぱり良いものです。

f:id:yamanoyu215:20200813103612j:plain

▲ごはんを食べたら、さあ下山!

f:id:yamanoyu215:20200813103629j:plain

▲見晴らし小屋は修理中でした。

f:id:yamanoyu215:20200813103631j:plain

▲鞘口峠を経由し、森林館に下山。

f:id:yamanoyu215:20200813103634j:plain

▲下山後はやっぱりコーラでしょ。うんまっ💖

 

山を諦めていた今夏ですが、東京から出ずに、これだけの自然に触れられたことは収穫でした。密になりそうな場所ではマスクを着用、登山道で人とすれ違う際には手ぬぐいで口元を押さえるなど、対策を取りながらの山行となりました。これからの登山を考える上で良い経験になったと思います。 

私にとって東京の山を歩くことは、地元を旅する「マイクロツーリズム」でもあります。今まで殆ど登らなかっただけに、未踏の地がたくさん!

東京は、まだまだ“見知らぬ魅力”で溢れていそうです。

 

下山後は「三頭の湯 三頭山荘」へ! 

www.yamanoyu215.com